プロフィール
ふうた
ふうた
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2009年09月06日

サバゲ 第9戦 デザートユニオン  夜戦

 ボチボチそろえていた夜戦装備を持ってデザートユニオンの
自由参加デー ナイトに友人と参戦、3人の予定だったが2人で参加

 今週落札した中古マルゼンのイングラム ノマグ1,ロング2も持ち込む
新たに買い足した工具箱が便利だが色々詰め込んだためめちゃ重い!
駐車場からフィールドまで若干歩くのでけっこう辛かったです
(今後のことを考えると荷物減らさないと・・・)

 野外、夜間戦闘は初めてでしたが、おもしろかたです
スタート時点でたまたま近所で花火大会だったのか
戦場の照明弾のような場面もありました

 最終的に50名くらいの参加でした、見通しよい開けたフィールドで
月明かりと若干の照明があり真っ暗というわけではないので
意外と見えます、見方識別用につけているサイリウムが場合によっては
チラチラと見えるので昼より目立つかも、ただ意識して立ち回ると
ほんとどこにいるか不明ですね

 撃ちあいになるとフルオートトレサーの曳光弾が飛び交い
えらい迫力あります、部屋にこもった状況で多数撃ち込まれると
BB弾としては同じにも関わらず少々びびりますね

 初心者の私でも身を隠しやすいので意外と戦いやすかったかも
またM4につけたACOG4倍スコ-プ、今回の暗さなら充分使える
けっこう狙って撃つが出来てよかったですね、どうやら私はダットで
特攻よりスコープで中距離くらいからがあっているみたい
(30万とか20万する実物ナイトスコープ持ち込んでいる人いいましたが
果たしてどれだけ有利だったのかな?)

 新規に手に入れたイングラムは結局役に立たず
有効距離に詰めるだけの技術がないのでインドア用に使ったほうがよさそう

 フルオートトレーサー確かに自分の位置が分かってしまいますが
狙いやすいのと演出?としておもしろいと思いました

 ライトはM4につけた実物用が非常に明るくいい感じでした
これとは別にP90につけてたレザー付きライトは暗くて役に立たない
スイッチが壊れるでひさびさに中華のスカ製品を引いてしまたようです

 帰って来て銃などのチェックをしていてハイキャパのマガジンの
1本からガスモレが・・・(泣)バルブからではなく下の周囲から
漏れているので底の気密がおかしくなったもよう、こりゃ修理するより
マガジン買い替えですかね、新製品の50連マグ買えということか?

 今回、昼間だと問題ない溝やくぼみなどにハマル人続出
私は夜露にぬれた階段で足をすべらしたり、
溝に落ちるところかろうじて飛び越えたりと
夜間ならではの注意が必要ですね
(ヘタすれば病院送りかも)

 またゴーグルのみの方が至近距離で顔面に
食らい前歯欠けてしまったそうです
ウワサには聞いてましたがマジであるのですね
やはりフェイスゴーグルがいいのですね・・・




同じカテゴリー(サバゲ)の記事画像
Team Cutlass 貸切定例 2015/09戦
サバゲ 第38戦 SAVAS カトラス戦
サバゲ 第37戦 AGITO カトラス戦
SAVASで、サバゲる
SAVAS で、サバする?
サバゲ 第34戦 デザート ユニオン カトラス戦
同じカテゴリー(サバゲ)の記事
 Team Cutlass 貸切定例 2015/09戦 (2015-10-03 12:03)
 サバゲ 第38戦 SAVAS カトラス戦 (2012-08-27 21:58)
 サバゲ 第37戦 AGITO カトラス戦 (2012-07-09 23:38)
 SAVASで、サバゲる (2012-04-11 07:35)
 SAVAS で、サバする? (2012-03-10 21:29)
 サバゲ 第34戦 デザート ユニオン カトラス戦 (2011-05-16 01:20)
Posted by ふうた at 00:00│Comments(0)サバゲ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。