楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2022年07月25日
長野にて ep01
千葉から赴任して電車通勤から、車通勤になった
毎日、車に乗る、また休日も買い物やら車を利用する
(電車は千葉に帰るときくらいだ)
そこで長野は、いいなあと思った
なんといっても運転が優しい
(いまのところ諏訪地区での経験)
・信号のない横断歩道で人優先
本来、道路交通法で守るべきことなんだが
日本全国、あまり守られていない
長野県は全国一とのこと
「横断歩道で車が止まってくれる率」
長野県はなぜダントツなのか 県警に聞いてみた
・車速がゆったり、ほぼ制限速度
・2車線でも走行車線キープ
右折の道路の取り回しもあるのだろうが、
基本、皆さん、レフトキープ
・路肩の違法駐車がほぼない
・人だけではなく他車にも優しい
お店から右左折で出ようと歩道で待ってると
けっこうな確率で止まって通してくれる
ということで、優しい運転に感動すら覚えている
運転がここ数年、のんびりになっていたので助かっている
(関西に戻っても昔のような運転はようせんなw)
ただ、なにゆえか、右折のタイミングと曲がり方だけ
荒っぽい方がいるのが謎w
Posted by ふうた at 20:52│Comments(0)
│長野県
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。