2014年08月24日
MERRELL BOOT
月に一回のゲームで半年ぐらい使用したので、ここらでメレルのブーツをレポートする。
元々登山靴なのでその関係のサイトを参考に手入れをしながら使ってます。
自分的にはいい具合に馴染んできたかな~と思ってます。

ゲームして汚れれば水と専用洗剤でガシガシ洗ってすぐにオイルで保護してます。
おかげでヌバックでざらっとした表面がテカテカになってます。ミリタリーファッション的には
?かもしれないが身に着ける道具を長く使うためにはこれでいいかなと思ってます。
履きごこちはさすがにいいですね。がっちり足首もホールドされるので安心して
フィールドを走りまわってます。厚手の登山用ソックスと相まって
一日走り回っても前のブーツのように足が痛いということはないです。
防水性は今のところ、ひどい雨にあっていないのでなんともいえないですが
若干の雨では手入れもあり水濡れはありません。
蒸れは暑い中一日すごすとゴアテックスとはいえ少し蒸れます。
靴底が登山靴らしくガッチリしているのでサバゲの場合、
ヒザついて銃を構える際に靴底の固さを感じますがまあ許容範囲でしょう。
久々に購入したサイトを確認したら2000円値下げしてました。15800円也
けっこう売れてるのかな?品切れ中、また以前は記載のないサバゲの文字が(笑)
同じメレルのソウツースはえらくたくさん売れてるな・・・
サバゲ用品で売ってる普及タイプのブーツの2倍以上はしますが
有名ミリタリーブーツの半分くらいですから私にとっては大満足の一品です~
~~~~~~~~~~~~~~~
週末のゲームに向けて銃やら装備をいじってます。
前回、チームのKさんに教えてもらった方法でブラックホークもどき
ホルスターをベトナム?ベルトにインシュロックで固定しました。
元々、太ももにベースを固定するタイプだったのですが
使ってみたら太ももに重量物があるのが気になって使用をやめて
かといって付属のベルト用のベースが手持ちのベルトのどれにも
合わなかったので諦めていたのですがこれなら活用できます。

マルイのガスブロ、グロックG18は若干太いので抜く際に
ちょっとコツが入りますが普段使用している布のフォルスターより
数段使いやすいです。今度のデザートユニオンはこの装備で行きましょうかね。
久々のデザートなのでMP5ではなくM4で行こうかと思ってますが
出来ればバラバラの中華M4のうち、どれか一丁を復活させて持ち込みたいですね。
元々登山靴なのでその関係のサイトを参考に手入れをしながら使ってます。
自分的にはいい具合に馴染んできたかな~と思ってます。

ゲームして汚れれば水と専用洗剤でガシガシ洗ってすぐにオイルで保護してます。
おかげでヌバックでざらっとした表面がテカテカになってます。ミリタリーファッション的には
?かもしれないが身に着ける道具を長く使うためにはこれでいいかなと思ってます。
履きごこちはさすがにいいですね。がっちり足首もホールドされるので安心して
フィールドを走りまわってます。厚手の登山用ソックスと相まって
一日走り回っても前のブーツのように足が痛いということはないです。
防水性は今のところ、ひどい雨にあっていないのでなんともいえないですが
若干の雨では手入れもあり水濡れはありません。
蒸れは暑い中一日すごすとゴアテックスとはいえ少し蒸れます。
靴底が登山靴らしくガッチリしているのでサバゲの場合、
ヒザついて銃を構える際に靴底の固さを感じますがまあ許容範囲でしょう。
久々に購入したサイトを確認したら2000円値下げしてました。15800円也
けっこう売れてるのかな?品切れ中、また以前は記載のないサバゲの文字が(笑)
同じメレルのソウツースはえらくたくさん売れてるな・・・
サバゲ用品で売ってる普及タイプのブーツの2倍以上はしますが
有名ミリタリーブーツの半分くらいですから私にとっては大満足の一品です~
~~~~~~~~~~~~~~~
週末のゲームに向けて銃やら装備をいじってます。
前回、チームのKさんに教えてもらった方法でブラックホークもどき
ホルスターをベトナム?ベルトにインシュロックで固定しました。
元々、太ももにベースを固定するタイプだったのですが
使ってみたら太ももに重量物があるのが気になって使用をやめて
かといって付属のベルト用のベースが手持ちのベルトのどれにも
合わなかったので諦めていたのですがこれなら活用できます。

マルイのガスブロ、グロックG18は若干太いので抜く際に
ちょっとコツが入りますが普段使用している布のフォルスターより
数段使いやすいです。今度のデザートユニオンはこの装備で行きましょうかね。
久々のデザートなのでMP5ではなくM4で行こうかと思ってますが
出来ればバラバラの中華M4のうち、どれか一丁を復活させて持ち込みたいですね。