プロフィール
ふうた
ふうた
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2009年11月28日

iCOM IC-4008W ぽちった




 またポチッてしまった・・・ ダメ元で最小で札入れたら
先に札入れていた人、応札してなくて8000円ちょいで落札

 遠い昔に買ったアイワの小特とあわせて3台になったよ

んで、さっそく先に落としてたICOM用Bowmanタイプヘッドセット 
付けたらアイワと違ってちゃんと動作しました

 ヘッドセット一台はそのままICOMでいいけど
一台は改造してアイワと組み合わせて使えるようにせねば・・


  
タグ :装備

Posted by ふうた at 22:31Comments(0)装備

2009年11月23日

XCORTECH X3200 BB弾速計

 ヤフオクで最近よくみかけていたBB弾速計XCORTECH X3200
定価の半分くらいと、うまく落札できましたので、ついでにインプレです





内容物は本体、測定部分にはめる金属のカップ(アルミ)
中国語?のA4一枚ペラの取扱説明書のみ
電池 単4 4本別途必要
(写っているミニ8セルセパレートバッテリはサイズ比較のためです)



裏に三脚穴があいてるので写真のような設置が便利でしょう
電源を入れるとスタート画面の後、測定画面に



測定画面は2種類あり▲ボタンでどちらか選べます
サイクルと初速の簡易画面と
測定BB弾種類とジュールも表示できる詳細画面アリ

▼ボタンで設定メニュー画面へ
メニュー画面では電源ボタンが決定画面となります



 <AUTO POWER OFF>
自動電源断の設定です



 <SET MEMORY>
測定モードの選択およびカスタマイズ
ここで測定するBB弾の種類を設定するのですが
デフォルトの6種類だけではなくカスタマイズもできます



 <BACK LIGHT>
表示液晶のバックライトの設定
常時オンとオフ、自動でオンオフが選択できます



 <UNIT>
サイクルと初速の単位設定です
取扱説明書より設定が増えてます
・ 発/分 : メートル/秒
・ 発/分 : フィート/秒
・ 発/秒 : メートル/秒
・ 発/秒 : フィート/秒
(・私は数/秒 : メートル/秒を使用してます)



 <RESET X3200>
設定をクリアしデフォルト設定に戻す・・・でしょう

 基本機能をきっちり抑えており
値段の割りにお買い得であったと思います

 使ってみて気になったのは
サイクルがうまく測れないときがある
 後、弾を金属カップなどに当ててしまうと弾が割れるのですが
この破片がセンサー部分から中に入ってしまいます
本体を振るとカラカラと悲しい音がします
裏のゴム足をはずしてネジをはずし本体のすきまから
破片を外へ出してやる必要がありました

センサー部分に透明のセロテープでも張って保護しようかと思ってます

-----



 弾速計買ったついでに前から調べたかった
弾の重さと初速のテストをしてみました
0.16g、0.2g、0.25gの弾を10発前後撃って測定
最大値と最小値をはぶいて平均して表を作成

弾の重さは初速にかなり影響するのですね~


  

Posted by ふうた at 22:48Comments(0)装備

2009年11月22日

サバゲ 第13戦 シマックス夜戦貸切


(えー雰囲気だすにはスローシャッターで撮影しないといけなかったです~)

 前回、シマックスの「俺は幹事だ!」で参加したチームの夜戦に
今回は飛び入りじゃなくってチーム員として参加、(^^)
 (「俺幹」難しい面もあるかもしれませんが、けっこういい企画だと思います)

 前回雨のリベンジと、いい天気なのはよかったですがさすがに寒かったです
チームのメンバー+メンバーの友人+俺幹で13名とちょうどいい人数でした

 ゲーム進行用に特小を使用しているので私も持参
無線によるゲームは初めてでうまく使いこなせませんでしたが
どう攻めるかの真剣なゲーム交信に銃が壊れた~とか
奥様に送るメッセージが入り混じるユニークな戦闘というのもいいですな

友人同士ということで敵の性格をきっちり読んでいて
「Kちゃんきっと左から突っ込んでくるぞ」と言ったとたん
きっちりお約束のごとく突っ込んで帰り撃ち
戦闘で笑いをとるとはある意味高等テクニックです(笑)

 今回、あいかわらず1人突っ込んで早々に退散多かったですが
うまく回りこめて1ターン3キル、フラッグ直前まで行けたり
守りに徹してチームとしてフラッグ取れたので少しは進歩したか?

 バリケードではなく影に潜んでこちらからよく見えているのに
敵がまるで気が付かないで近寄ってくるのを静かに待つという
夜戦ならではの戦法はなかなかスリルがありますね~

 改造したM4は快調特に問題なし、ただ寒いせいでバッテリが弱いのか
サイクルが上がらなかったのは仕方ないのかな?

来月はモーターとスプリング交換したいところです
(ギヤは軸受けなどその他はそのままのつもり)
 予定では近所のモケイパドックで扱っている
こいつをつかうつもりですがどうなのかな?
・ スプリング:PHOENIX フェニックス MP100
・モーター: G&P・ハイスピードモーターM120・ロング
(トルクタイプのほうがいいような気がするがリーズナブルのないかな)



グリップ軽くて短いの欲しいなとか思いつつ
明るいライト込みのもいいかなとか
ああ、物欲がフツフツと沸いてくるので困ります~






  
タグ :サバゲ改造

Posted by ふうた at 15:15Comments(0)サバゲ

2009年11月21日

M4補完計画 その6

 平日は時間がとれないのと配線で
けっこう時間をとられてようやっと完了



 プラのボディなので加工はわりと簡単でしたが
かなりいいかげんな仕上がりに・・・
しかも削りすぎてストックパイプを止めるネジと
配線が干渉するハメに、これを解消するのに苦労しました



 配線が出来れば後は簡単、メカボやら元に戻して
フロント周りを交換で、出来上がり~

 ガッチリ組めて重量増も少しだし
リアに過重が移ったおかげで気になりません

ちなみに重量増は全部で210gでした

 部品メーカーがバラバラなせいで
ツートンカラー?スリーかになってしまいましたが
まあとりあえずはしよとしましょう

 改造の効果を確認、結果は・・・



14~15発→17~18発
うーん、電池変更だけじゃあんまり代わらないか・・・
静音化は若干静かになりましたが、SPR改造したときほどではない
ボディがメタルじゃなくてプラのせいですかね?

 あわせて本日届いた弾速計で測定してみました



 左:改造後のM4 右:ノーマルP90
 (サイクル M4 17.7 P90 16.2 発/s)

 初速は思ったほど下がらなかったです

とりあえず今晩使ってみて様子見て次どうするかな・・・




  

Posted by ふうた at 14:08Comments(0)M4補完計画

2009年11月19日

弾速計 ぽちった~

 前から弾速計が欲しかったのですが、
なくてもなんとかなるものなので先延ばしにしてました

 今回M4の改造をしたのでそろそろと思い値段的にヤフオクで出ている
自作弾速計でもと思っていたところ多量の出品が・・・ダメもとで入札したら
必要充分な商品が6000円であっさり落札、以前も入札してダメだったことが
ある製品なのだがそのときより安いよ・・・(^^)

さてさっさとM4したてないとあかんね~
  

Posted by ふうた at 22:10Comments(0)ヤフオク

2009年11月15日

M4補完計画 その5


 部品が揃ったので近所のホームセンターでパイプレンチ250mm
ネジロック材、接着剤を購入してさっそく分解する



 ばらしながら部品類は紛失の対策にトレイに入れていく
いやーすぐになくしちゃうんだよね・・・



 ストックに電池を入れてみる、きちり収まっていい感じ
でもそのままだとコネクターの抜き差しがままならないので
問題のない範囲でお尻の部分を穴を開ける
(えー新品でお尻の電池部分のフタがはずれて
アルミストックパイプの買えば楽でよかったのですがね(笑))



 メカボをばらしてまずはピストンヘッドをはずす
スプリング交換対策だと思うけどこういう構造してたのね
ピストンヘッドを吸排気ヘッド化のために穴をあける
えー穴が等間隔にならなかったのは目をつぶろう

シリンダヘッドの静音化、既存のゴムをはずすのが大変でした
今回買ったハネナイトと前回買った余りのセルボ
テーブルに置いて叩いてみたらセルボのほうが静かだったので
結局セルボにしました(いやセルボが余っているの忘れてた)



プチハイサイ対策のピストンギアのカット
ナイフで一気に切り取るつもりでしたがギアだけあってえらい硬い
チビチビやすりで削りました、これが一番大変だったかも

ピストンとシリンダグリスアップして気密チェック
気密はちゃんととれてました、ただ吸排気の効果があまりない
穴が小さかったかな・・・

今日はここまで、組み立てはじっくやります

P.S.ばらして思ったのだがプラだけあってボディめっちゃ軽い
んで、電池入れたストック部分が一番重たいです
バランス後ろによりすぎるかも?



  

Posted by ふうた at 09:43Comments(0)M4補完計画

2009年11月14日

M4補完計画 その4

 バッテリと緩衝材が到着、部品が手元にそろったので明日から改造開始

 あんでぃさんらミリブロガーの先輩方の日記や
以下のサイトを参考に今回は電池交換に伴うプチハイサイを行う

 電動ガンのチューンナップ

 
 HELL DIVER EDGEの  CUSTUM


 改造内容は次のとおり

・バッテリ変更:ニッスイ ミニ 7セル 8.4V→ 8セル9.6V
・ストック変更:バッテリストックタイプへ(ストック改造含む)
・配線の取り回し変更:フロント配線をリアへ
・シリンダヘッド緩衝材交換:静音化
・ピストンヘッド改造:吸排気ヘッド化
・ピストンギアカット:電圧変更によるプチハイサイ対応
・スプリングガイドにワッシャ追加:ピストンギアカットによる初速低下対応のため

 とりあえずここまでやって一回ゲームで使ってOKなら
スプリングを100タイプに変更して初速もあげるつもり

 改造前にサイクルと音の大きさを測定した

使用したフリーソフトはこちらから入手

(株)サイクル・オブ・フィフス

「SoundEngine Free」(ダウンロードのページから)




左から、
・へたった ミニ8.4V : 改造前 M4 10発/秒
・元気なミニ8.4V 1600mA : 改造前 M4 15発/秒
・中華ラージ 8.4v 1500mA : 改造前 M4 15発/秒
・元気なミニ8.4V  1600mA : P90 M4より静か15発/秒
・中華ラージ 8.4v 1500mA : 静音化中華SPR 一番静か 14発/秒

 ついでに手元のガスブロも測定したがイングラムの調子悪し・・・17発/秒
調子のいいMP5は50連マガジンが手に入らないのよね・・・ 22発/秒


  
タグ :銃器

Posted by ふうた at 00:53Comments(0)M4補完計画

2009年11月11日

M4補完計画 その3


 11/21にまた夜戦に参加することが決まった、少し急いで仕上げる必要が出てきた

 んで、電動レンタル工具を借りて加工するつもりだった金属加工を手元の工具でやった
ヤスリで削るつもりだったが大変なので金ノコでぶったぎってみた、案外簡単だった
20分ほどで余分なところの切り落とし完了



 とりあえずオメガRASを仮組みするん・・・純正アウターバレル、ハンドガードに
隠れていた部分は妙に細いの忘れてた、まあ、ぱっとみ、わからないから
とりあえずよしとしよう、そういえばサイト買ってきたときにガスチューブが付いてきたので
この際だから本組みの際に組み込んでしまおう(たぶん長いのできらないとあかんはず)



 新しいバッテリ(イーグル EA1600 9.6Vザップド・ミニセパレートバッテリー)送料こみ 3450円と
ピストンヘッドに張る静音化のためのハネナイト送料こみ280円を落札
静音化は中華SPRで実績アリ、前回はセルボだが今回は素材を変えてみる

 仮組み状態でバランスを見る200gくらい重いはずだがバッテリを入れてないので
重い感じはしない、入れても重心は後ろによるのでこの間のS-SYSTEMモドキの
RASに比べれば数段、軽くて使いやすく仕上がりそうである

補完計画 第一次は材料はこれでそろったので後は期日までになんとか間に合わせて
フィールドで調整したいね・・・



  
タグ :銃器改造

Posted by ふうた at 01:40Comments(0)M4補完計画

2009年11月08日

M4補完計画 その2

・スリング 落札
 落札したストックにスリングを探していたら
在庫整理出品中のライフル用スリングセットを発見
パッケージの色が変わるほど古いもののようだが
気にしな~い、だって300円+140円なんだもん

ちょっとボルトな長かったけれどきっちり付きました



・仮組み
 まだ部品がそろっていないので本格的な改造は無理だが
外観確認のためにフロント周りとストックを交換してみることにした

 ストックは今回は配線変えるわけではないので
説明不要なほど簡単、10秒で交換完了

 フロント周りをはずす、前にS-SYSTEMタイプのRASに
交換した際に一回ばらしているのですぐ終わる

 んでダニーさんちのオメガ君に付属の定番部品G&Pのデルタリングを
つけようとして手が止まる、ん・・・ここの出っ張りジャマ!



 これを削らないといかんのか・・・?
うう、電動工具はないのでヤスリでしこしこ削らないといかん
また削ちゃったら元に戻した時に困らない?
(元にもどさなきゃいいという話もあるが)

 うーん、バレル買うか?10インチ、14.5インチとか長さ変えられる
中華アルミバレルとかあるけど今のマルイ純正より軽いなら変えてもいいか

ああ、なんかこのまま行くと中華ガン一丁分、簡単に超えそう・・・

時間切れでとりあえずフロントばらばらのまま放置することにする

 ・ここでとりあえず体重測定

旧ストック:-192g
新ストック:+302g
はずしたハンドガード部品:-202g
オメガRAS関係:+286g
  合計+194g 

着実に重くなってるな・・・
  
タグ :銃器M4A1

Posted by ふうた at 08:36Comments(0)M4補完計画

2009年11月07日

Bowmanタイプヘッドセット 

 基本的にチームに属さず、だいたい定例会に単騎で参加して
連携プレイをせずに勝手気ままにプレイしている。
 ですが、いっしょにプレイするものがいるなら
無線で連絡を取り合ってプレイもしてみたいとも思っていた。

 そこで遠い昔、単車でキャンプツーリングをしていた時代に
購入していた今はなきアイワの特定小電力無線機を引っ張り出してみた。
10数年前のものだが問題なく使えたのでヘッドセットを物色していた。

 ヘッドセット端子はICOMと互換性があるのでICOM用で
お手ごろなものをようやくヤフオクでゲット。本日到着したのでさっそく繋いだら
マイクが使えない・・・(;;)どうやら本体とヘッドセットの相性が悪かったもよう。

 なにか解決策がないかmixiのコミュでアドバイスを求めたところ
マイクのインピーダンスが合わないことが判明、
対策も教えてもらえたのでちょっと改造すれば使えるはずである。
危うく3800円×2個がムダになるところであったがめでたしめでたし。


  
タグ :装備

Posted by ふうた at 22:51Comments(0)装備

2009年11月04日

M4補完計画 その1

 現状のM4である、
外付け部品を若干交換しただけで
内部は一切いじっておらずドノーマルである



 現状で交換・追加した部品は
・フロントサイト(中華パチ)
・リアサイト(中華パチ)
・バレルマウント(マルイ)
・スリング(KM)
・ACOG4×32スコープ(中華パチ)
・ライト(実銃用※)
※ヤフオクで実銃用だが送料込みで6000円弱という掘り出し物でした
 米国から発送、本体、交換用バルブ、電池、マウント、スイッチ付
 ちょっとでも軽くするため夜戦時以外ははずしてます

初速は適正ホップで85前後
サイクルは8.4V ミニで16発
重量 ライトを除き 300連マガジン×2で 約3.0kg


(弾速機 買わないとね~、とりあえずPC+フリーソフトで計測)

 んで、さっそく交換用部品第一号到着
メーカー不明 LMTタイプ 中古ストック&ストックパイプ
2500円+送料640円でヤフオクで入手



 特に目立ったキズもなく良品である
ストックパイプは4ポジションのため使用しない
(それにしてもストックパイプって重いのね・・・)

さて、メカボの前方配線を後方に変更するのは
やったことあるがフィックスドストックだったので
簡単だった、今回のようなストックパイプ方式の場合
どうするのか調べないといかんですな~

 ストックパイプ止める銀色の部品を削らないと
ケーブルが通らないはず、これが第一の難関だな・・・

ケーブル引きなおしついでにFETとやら入れるかな?

ああ、色々とやることあってなかなか楽しめそうです(笑)
  続きを読む
タグ :銃器装備

Posted by ふうた at 22:59Comments(1)M4補完計画

2009年11月03日

バッテリ 復活ならず M4補完計画発動


( ↑ 別に深い意味はないです~)

 放電機を購入し放電>充電を3日かけて3回行いましたが
最悪のときより復旧したものの満充電でもオートのサイクルが
新しいバッテリの2/3くらいしか行かず(PC+フリーソフトで測定)
このバッテリはあてにならない予備として引退とすることにしました

 んで、どうせバッテリ買うならということで
ほぼドノーマルで使用していたM4A1を
ついでに少々改造することにしました。
本来ならメタルボディ化から入るのでしょうが
前回RASを交換して重くなり腰にこたえたので(苦笑)

・重量増は最小限に
・プチサイクルアップ
・プチ初速アップ
・壊れにくい
・なによりオサイフに優しく(笑)

 といようなライト(軽い)な改造をしたい
改造が終わるまでM4は封印して
のんびりやりますがちゃんとできるかな?

  
タグ :銃器

Posted by ふうた at 21:31Comments(0)M4補完計画